Quantcast
Channel: RSS不思議研究所ドットコム
Browsing all 3903 articles
Browse latest View live

見ておかなきゃ損だ

  映画館に足を運ぶとき、表記の心理がありませんか?  つまり積極的ではなく、少し消極的な動機ですね。 たとえばアバターは3Dの最初でした。私も家族も「見ておかなきゃ損だ的」に映画館に行きました。   ある映画がヒットしていると聞けば、やはり同様の心理が働くような気がします。 「見ておかなきゃ損だ」 (爆) 

View Article


運命とオーディション

  そろそろ配役のオーディションが始まります。 それを考えていて、ふと、不思議な気持ちになりました。  私たちは生まれるとき、オーディションがあったのでしょうか?  つまりですね、モテる人かどうかは生まれた時間(命式)を見れば分かります。 ということはそういう肉体(モテる肉体)に入ることは、偶然ではないと思うからです。...

View Article


「飽きない」というファクター

  最近、映画をよく見ます。 そのとき、「飽きない」というファクターが最も重要だと思いました。 レンタル料は190円なので気にしませんが、飽きる映画は、時間を返してくれと言いたいです(爆)  しかし考えてみれば、私たちの人生だってそうです。 飽きない仕事を選べば、続きます。 「あの人といると飽きない」・・その人はあなたに刺激を与えているからです。  好きなことを見つけなさいと、よく言われます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画における受け身的生き方と主体的生き方

   昨夜は「センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島」という映画をDVDで見ました。 蜂に乗って飛ぶシーンがあり、「ワンネス」の参考になりました。 写真を撮ったので、私のコメントを書きます。 これは飛んでいく先が見えてしまって、ドキドキしません。  これは飛んでいく先がこちら側ですが、なぜかドキドキします。  カメラの位置が少し高いです。安定感が出てしまいます。...

View Article

じゃあ、私たちはどう生きればいいのでしょうか?

  主体的に冒険に出るより、受け身的がいい?  実は、僕は、そう思います。 計画とかすると、それは叶いません(笑)。 人生は計画狂いの連続だと思うからです。 それでガッカリするよりは、計画そのものをしないほうがいい(爆)

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

絵コンテと運命

  これはワンネスの1シーンの絵コンテです。 智也とアニマが翼竜に乗ってパソコンに飛び込むところです。   絵コンテの本を買いました。  まず、アニメと実写の絵コンテは違います。 アニメは誰も演じないので正確に描く必要があります。 しかし実写の映画用のは、記号化するのです。 顔は丸を描いて目をチョンチョンです。 男と女の差だって、分かる程度でいいんです。 逆に言えば、それ以上描いてはイケナイ。...

View Article

神が気づきを得る?

  絵コンテを、一通り最後まで描きました。 それで思ったことがあります。  絵コンテは場面を決定します。 脚本では、どうにでも取れたものが、ひとつに集約されます。 それは他のスタッフが誤解しないようにというメリットを産みます。  それとは別に、私は絵コンテを描きながら多くの気づきに出会いました。 それで「脚本とは違いますが」というセンテンスが幾つも出現しました。  神も絵コンテを描くのでしょうか?...

View Article

神も成長する?

  神も気づきを得る存在かも知れないと書きました。 気づきは、成長とも言い換えられます。  だとすれば、神も成長するのでしょうか?  一般的に神は人間に試練を与えて成長させるという概念でした。 これが覆されます。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

本日、森田健の新作「前世記憶が変えるあなたの運命」の特別手記付きインターネット購入がスタートしました!

詳しい情報は<A href="http://www.moritaken.com/files/zensei_review.html" target="_top">こちら</A>、インターネットからのご購入は<a href="https://www.moritaken.com/yoyakuA8.asp"...

View Article


元々の運命を超える

  映画「ワンネス」の実写の撮影が終わりました。 自分で予定していたものよりも、断然良かったです。 それは俳優のお陰であり、スタッフのお陰です。  私は原作の小説を書き、脚本も書きました。 その時点では、作品が私を超えることはありません。  ところが実際の撮影では、結果が原因を超えたのです。  運命も似たようなことが起こっているのかも知れません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「場」がノーと言う

 撮影のときロケ現場に着くと、僕は歩き回ります。 ロケハンの時に撮影する場所は決めてありました。そのとき撮影技師も同行していて、合意も取れていました。 でもその場所で撮影はしませんでした。  ひとことで言うと「場」がノーと言っているのです。  場とはワンネスという場のことです。  屋外の撮影場所は元々予定されたものを全部覆しました。 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「場」がイエスと言う

 私は歩き回ります    私の動きをもうひとりのカメラマンが撮影しています。彼はビデオカメラとスチールカメラを持ち、私を記録することが仕事です(笑)。映画「ワンネス」は監督の動きを撮るという、一種のドキュメンタリー撮影でもあったのです。   じっと見る私、「場」がイエスと言いました。 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「場」がイエスといった後

 スタッフを呼びます。「おーい、場所が変更だよ。ここだよ」 カメラ、音声スタッフもここで納得 機材の設営が始まります 機材の設営が終わるまで僕は休憩です。でも膝の上に開いているのは絵コンテです。シーンの撮り方を再検討しています。場の流れに入っていけるかどうか・・。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「場」には受け身で臨む

機材のセッティングが終わったところで俳優の登場です。笑顔の容子です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

場が風を呼んだ?(その1)

  ロケハンで決まった場所は、この写真の中央に見える木立でした。 智也と容子が座るベンチを置く場所です。何でも楽器演奏隊とも遭遇する重要な場所です。 ところがこの日は強風でした。校庭の真ん中に位置するこの場所は使えませんでした。   当日、ロケ地に着くと走り回り、ここにしゃがみ込みました。風がくるかどうかを確かめているのです。

View Article


どういう意識状態が外応をキャッチできるのか?(1)

  突然話題が変わります。 二日間にわたってヘミシンクをやって、気づきがありました。 気づきとはいえ、問題提起です。 ところできょうの映画のブログにはこんな書き込みをしました。 「お客さんにどんなところを見てほしいですか?」 ヒロインは答えました。「智也が成長してくる様子を見て欲しいです」 実は意外な答えでした。 私は主人公である智也の成長を描いたつもりはなかったのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

どういう意識状態が外応をキャッチできるのか?(2)

  これは下條さんの本です。 クリックすると画像が大きくなる<a href="/jpeg/20130210094706IMG下条氏による意識と無意識のページ.JPG"></a>   外応も似ていると思います。 普段、頻繁に起こっているのに意識にのぼってこないのです。 つまり『知らずに知っている範囲』だと思います。 それを『知っている』に入れなければなりません。...

View Article


どういう意識状態が外応をキャッチできるのか?(3)・・カクテルパーティ効果

  ウイッキで「カクテルパーティ効果」を見ると次のように書いてあります。 「カクテルパーティーのように、たくさんの人がそれぞれに雑談しているなかでも、自分が興味のある人の会話、自分の名前などは、自然と聞き取ることができる。このように、人間は音を処理して必要な情報だけを再構築していると考えられる」  これはちょっと不思議です。...

View Article

無意識と意識

 前にも書きましたが無意識と意識の接点に当たる部分を前意識と言います。 下條さんの本を読んで、新しい気づきがありました。 前意識は自己と社会のインターフェースでもあると書いてあるのです。 ユングは集合無意識という呼び名を使いましたが、そんな呼び名をしなくても、無意識は元々集合体のようなのです。...

View Article

周辺が大事

  下條さんの本によれば、新しい発見などは周辺からやってくるそうです。 本人にしてみれば 「えっ、これ?(汗)」  みたいな(爆)。 だからというわけではないですが、私は今、周辺として映画を作っています。 不思議研究からは、だいぶ離れた周辺ですが(笑)。  その周辺がホンちゃんの発見につながるかをサーチしているのは無意識だと思います。

View Article
Browsing all 3903 articles
Browse latest View live