裏のサツキの下にも使い古しのシートを張りました
これで水害は防げるし、雑草は生えてこないし、イイコトずくめです。これが原因でサツキが旺盛になるとは、この時は思ってもいません。
View Articleサトリとは? 鈴木大拙の教え
腹が減ったら飯を食う的な無意識を宇宙的無意識と私は呼ぶのだが、果たしてこう呼ぶことが適当であるかどうかは分からぬ。(一般的にサトリは修行とか、意識の統一とかが必要だと言われています、ジジイのはまったく逆です。在るがままでいいんです)
View Articleサトリとは? フロムの教え
いかなる社会も、存続のためにそのメンバーの性格を、彼らのなさねばならないことを、なさんとするように、形成しなければならない。(超すごい言葉です。環境が性格を作るのです。僕が線を引いています。)
View Articleサトリとは? 鈴木大拙の教え
意識はコンプレックスを産み、不安に引き込んでいく。しかし意識のそういう部分に気づけば、緊張から解放されても安楽の境地にある自分を見いだすのである。(上に登ろうとする意識を手放せ・・ですね(笑))
View Articleとっちらかった状態ではなくなってきました
でもまるで運動場です。はい、翌日行くと、花火のカスとかが点在している時があります(笑)。いいんです。それでエネルギーも集まります(笑)。
View Articleサトリとは? フロムの教え
なぜ個人は“禁じられた”衝動に気づかないようにするのだろうか?(すんごい問いです。なぜ我々は環境に支配され、そこから自由になれないのか、という問いと同じです。当時の僕は「面白い」とメモしています(笑))
View Articleキウイの苗です
今は棒一本です。これがその後、一年に100個も実を付けるようになるのです。それはそれは甘いキウイで、スーパーにも売っていない東京ゴールドという言われる品種で、めずらしく東京で交配されたものです。
View Articleサトリとは? フロムの教え
なぜ個人は“禁じられた”衝動に気づかないようにするのか、それは気違いにならない限り、彼は他の人となんらかの仕方で関係を持たなければならないから。(フロムの根源の仮説を感じます。別のフロムの本では「自由からの逃走」です。人は自由がコワイのですが、多くの人は、なかなかそれに気づいていない)
View Article千両という梨の苗
高校のクラスメートに自慢したら「あら、私んちには万両というのがあるわよ」と言われました。負けたぁぁぁ(笑)。でも江戸時代には千両箱ってあったよね。欲張ってはイケマセン(笑)。
View Articleサトリとは? 鈴木大拙の教え
考えたらもはやそこにはいない。考えるのではなく、じかに見て取れ。アレコレと思い悩んだり、頭で解釈するんじゃないわい。(はーい、でも考えることも好きな私ですが(笑))
View Articleサトリとは? フロムの教え
社会の制約に反して“禁じられた”衝動に気づくことは、狂気の一歩手前まで行ってしまう。動物は死を最も恐れるが、人間はひとりであることを恐れる。(すごすぎです。もちろん当時の僕により、線が引かれています)
View Articleスイカの苗を植えました
細いホースが天からの水を溜める水槽から配管されています。ちゃんとついてくれ〜(日の出では苗が定植することを、つくと言います)。その後、スイカを動物に食われることをこの時点では知りません(笑)。
View Articleサトリとは? 鈴木大拙の教え
意識から解放されるというホンノチョットしたことが、我々人間の平々凡々の毎日、何の生きがいもない日々の繰り返しを、一挙に転じてひとつの芸術と化する。(ジジイ、なかなかいいです(笑))
View Article