Quantcast
Channel: RSS不思議研究所ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3903

映画「ワンネス」「和」 ファンタジー流行のわけ

$
0
0
  
 映画の主題歌売り込みのために、時代背景を分析してみました。
 
 今、ファンタジーが全盛期です。原因は時代背景にあります。
 テレビでは科学番組がほとんどありません。なぜなら応用科学を除いて新しい発見はほとんどないからです。科学の進歩も科学的な冒険も止まってしまったのです。月に行ったのは1972年が最後でした。
 スペースシャトルも任務を終え、国際宇宙ステーションは400キロの高さです。これは東京仙台間の距離で、地球をリンゴに例えるなら皮から頭を出した程度なのです。宇宙空間と呼ぶにはあまりに低空です。
 21世紀はもっと科学文明が進んでいると予想していました。
 2014年5月21日の朝日新聞には「日本のSF厳しい現実」というニュース記事が組まれていました。科学が背景にある小説が売れないのです。
 それに代わったのがファンタジーです。
 小説、コミック、映画等々、あらゆるジャンルがファンタジーにあふれています。
 ファンタジーは自分の内面が原因で、外側の世界を作り出します。夢を実現するというフレーズが流行していますが、まさにそれです。
 歌も同様です。自分の内面を見つめる歌詞とかファンタジー系が大流行しています。これは心理学的用語でいえば自己実現か自己拡大だと思います。
 しかし歴史は四半世紀で変わります。
 ファンタジーが流行しはじめてすでに四半世紀が経とうとしています。
 
 きょうはここまでです。
 世界にファンタジーがあふれているのは、科学が止まっているのも原因なのです。
 もしも超ひも理論が証明されたとします。
 それは多次元があることが証明されるとでもあり、NHKでも「高次元を使った宇宙旅行」などという科学番組が特集されると思います。
 もう、ファンタジーどころではなくなるはずです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3903

Trending Articles